お知らせ
全空連会員登録のご案内
全空連会員登録のご案内
会員の皆様へのご連絡
新年度に入り、全空連会員登録の更新を行うようにお願いします。
☆特に
全少予選会へ出場する選手は、
全空連への参加申込み手続きを迅速に行うため
事前に「JKF会員マイページ」登録をお願い致します。
各団体長は、選手、保護者へ周知徹底をお願い致します。
全国審判員更新講習
全国審判員更新講習
県連事務局より連絡です。
全国形審判員審査・更新の申込み案内になります。
申込み期限:2022年 5月20日(金)必着
新規、更新(レポート)も同じ
申込み先:〒989-0203
白石市郡山字観音崎48-35
事務局長 鈴木 明 宛て
審査料振込期間:2022年 6月 8日(水)~17日(金)
審査料振込先:郵便振替口座
口座番号 02220=4=140831
名義人:宮城県空手道連盟
全国形審査料もしくは、更新料と受審者名を記載
【全空連からの日程訂正メールが入っています】
都道府県空手道連盟 事務局長
競技団体空手道連盟 事務局長
令和2年度 ご担当者 様
いつもお世話になっております。
全日本空手道連盟の大井です。
先日お送りいたしました標記の件ですが、開催要項の一部に誤りがございましたので修正版をお送りさせていただきます。
修正箇所は下記のとおりになります。
誤)A級 10日(土)~11日(日)の2日間
正)A級 2日(土)~3日(日)の2日間
誤った情報をお送りし大変申し訳ございません。
引き続きよろしくお願いいたします。
|
要項訂正版
(
2022-05-02
・
328KB
)
|
全空連より 令和4年度競技規定の改定について
全空連より 令和4年度競技規定の改定について
競技議規定変更追加連絡
規定講習会資料(わかれて-つづけて)の一部に加筆修正がありましたので差し替えをお願いいたします。修正箇所については赤字になっております。
全空連より 競技規定の改定の連絡がありました
【全空連からのメール】
都道府県空手道連盟
競技団体空手道連盟
事務局長 各位
平素より審判技術向上へのご理解、ご協力ありがとうございます。
令和4年度より競技規定の一部を変更することになりました。
添付資料をご確認いただき、貴連盟所属の審判、選手等にご周知いただきますようお願い申し上げます。
また、審判を行う際の防止策等の資料もお送りいたします。
貴連盟審判員の更なる審判技術向上にお役立ていただき、一人でも多くの審判員が全国を目指していただければと思います。
審判委員会 委員長
高橋 和夫
(代理送信 大井 悠矢)
【連絡】全日本体重別予選会の会場
【連絡】全日本体重別予選会の会場
体重別選手兼東北予選について連絡2
体重別選手権大会での入館制限等について質問がありましたので添付資料を参加団体は確認のうえ徹底をお願いします。
体重別選手兼東北予選会場について連絡1
以下連絡がありましたのでご確認ください。
【秋田県連からのメール】
東北地区協議会 殿各県事務局長 殿各委員会委員長 殿
日頃より当連盟の活動に対しご理解を賜り感謝申し上げます。
4月16日、17日の会場について案内申し上げます。16日の会議室は3階洋室2,3となります(17日の審判・監督会議場)練習会場は1階地域文化ホールとなります。なお、17日の開場時間ですが、7時半となりますので選手、審判、役員で来られる皆様に連絡をお願いいたします。また、駐車場の台数も限られておりますので乗合での来場か時差での来場をお願いいたします。 秋田県空手道連盟事務局長 鎌田 顕
R4年度地区・都道府県審判の審査・更新
R4年度地区・都道府県審判の審査・更新
全空連より下記連絡がありまあしので、関係の方はご確認お願いします。
【全空連からのメール】
地区協議会書記長都道府県空手道連盟 事務局長
いつもお世話になっております。全日本空手道連盟の大井です。
いまだ新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大しており、行事を開催するのに苦慮していることと存じます。当連盟といたしましては、来年度地区及び都道府県審判の審査、更新については添付資料のとおり行っていただきますようお願いいたします。
何卒ご理解いただき、ご対応の程よろしくお願い申し上げます。
令和4年度全国形審判員養成講習会
令和4年度全国形審判員養成講習会
申込み期限:2022年3月31日(木)必着
受講料の振込期間:2022年4月10日(日)~4月18日(月)
振込み先:郵便振替口座
口座番号:02220=4=140831
名義人:宮城県空手道連盟
記載事項:①令和4年度全国形審判養成 ②支部名と受講者名
申込み先:〒989-203
白石市郡山字観音崎48-35
宮空連事務局長 鈴木 明 宛て
宿泊申込み:各自でお願い致します。
全空連からの案内メールを抜粋します。
標記講習会を来る5月7日(土)・8日(日)に実施要項のとおり開催いたします。貴連盟所属の該当者にご周知いただきますようお願いいたします。なお、全国養成講習会は1度受講しますと永年有効になりますが、自己啓発としての受講も可能です。
申込締切日:令和4年4月15日(金)
受講料入金期間:令和4年4月25日(月)~5月2日(月)※上記期間の入金をお願いいたします。
☆入金期間設定について☆今年度より講習・審査会において入金期間を設けております。理由としては受講、受審料は中止の場合を除き返金しないこととしております。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で申込後、何らかの理由で受講、受審を辞退せざるを得ない方もいるかと思います。当連盟への入金前であれば、受講、受審料をお支払いすることなく辞退が可能になると考え入金期間を設けさせていただきました。皆様にはご負担をおかけしておりますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
|
申込書
(
2022-03-14
・
35KB
)
|
|
宿泊申込書
(
2022-03-14
・
22KB
)
|
令和4年度コーチ3,4養成講習会新規受審について
令和4年度コーチ3,4養成講習会新規受審について
全空連より日本スポーツ協会のコーチ3、4養成新規受審者の案内が届きました。希望者はメール本文と添付を熟読のうえ、申込みをお願い致します。
関係書類に宮空連の公印を押印するため、受講希望者は、2022年3月18日(金)までに関係書類をメールにて提出をお願いします。
提出先 宮空連事務局
【全空連からのメール】都道府県空手道連盟
競技団体空手道連盟
協力団体空手道連盟
事務局長 各位
いつもお世話になっております。
標記講習会の新規受講者について日本スポーツ協会より連絡がございました。
貴連盟で該当する受講者をご推薦いただきますようお願いいたします。
ご推薦については下記内容をご確認のうえ、申請をお願いいたします。
申込期日:3月28日(月) 期日が短く申し訳ございません。
申込方法:加盟団体からの書類提出
受講希望者個人で日本スポーツ協会マイページよりお申込み
※上記2つのお申込みが完了していない場合は申込完了となりません。
コーチ4は国際大会経験者のみとなります。(会派の大会は除く)
提出前に加盟団体で必ずご確認をお願いいたします。
会派の大会を記載してご提出されても基準を満たしていないため、当連盟から日本スポーツ協会へ推薦できませんので予めご了承ください。
全空連より 全国組手審判更新講習会のお知らせ
全空連より 全国組手審判更新講習会のお知らせ
全空連より標記案内がありあました。
宮城県連では、下記のとおり受付ますでの
期日に遅れないようにお申し込みください。
1 申込み期限:20022年 3月6日(日)まで(厳守)
2 申込み書送付先
〒989-0203 白石市郡山字観音崎48-35
宮空連事務局長 鈴木 明 宛て
3 申込み方法:郵便とExcelデータの両方を送付
4 受講料:郵便振替口座
口座番号:02220=4=140831
名義人:宮城県空手道連盟
5 宿泊:各自で手配をお願いします。
【全空連からのメール】
都道府県空手道連盟競技団体空手道連盟ご担当者 各位
いつもお世話になっております。全日本空手道連盟の大井です。
令和4年度の全国組手審判員審査・講習会の開催案内が遅くなり申し訳ございません。関係資料をお送りいたしますのでご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。
なお、今回も新型コロナウイルス感染症対策の一環としてランク付けについては午前、午後の入替制、更新者はレポートに代替とさせていただきます。(午前、午後のグループ分けは23日(水)に当連盟HPに掲載いたします)何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
全空連申込期日:令和4年3月18日(金)必着
受審・受講料入金期間令和4年4月1日(金)~7日(木)※上記期間のご入金にご協力よろしくお願いいたします。
更新者レポート締切日:令和4年4月8日(金)※申込は3月18日(金)までになりますのでお間違いないようお願いいたします。
新規、Aランク受審者で日本スポーツ協会資格が2022年3月31日で切れる方は、受審基準を満たしておりませんので、お申込みされる際は必ずご確認のうえご提出ください。
以下ダウンロードファイルはzipファイルでまとまっていますので、
PC等で解凍してご使用ください。
全空連より 全国形審判更新講習会のお知らせ
全空連より 全国形審判更新講習会のお知らせ
全空連より「全国形審判更新講習会」の案内が届きました。
対象者は、次の通り申込みをお願いします。
1、申込み期日:2022年3月8日(火)まで。受講料も同じ。
2、レポート提出方法:郵便で事務局長の鈴木まで送付して下さい。
住所:〒989-0203
白石市郡山字観音崎48-35
鈴木 明 宛て
3、受講料:郵便振替口座
口座番号:02220=4=140831
名義人:宮城県空手道連盟
記載事項:
①R3年度全国形審判更新講習会
②支部名
③受講者名
4、対象者:有効期限が2022年3月31日の方のみ
以下全空連からのご案内文です。
来年度より形審判員の制度が変更になることと、新型コロナウイルス感染症の関係で受講できなかった者を救済するため、特別に更新講習会を開催することになりました。今回の講習会対象者は、有効期限が2022年3月31日の方のみになります。講習会内容はレポートになりますので、開催要項をご確認のうえご対応をお願いいたします。
2023年3月31日以降の方は対象になりませんので、お申込みいただく際はご注意ください。
|
申込書
(
2022-02-17
・
44KB
)
|
全空連より連絡ですコーチ3・4 更新講習のご案内
全空連より連絡ですコーチ3・4 更新講習のご案内
全空連より以下連絡がありました。
標記講習会の案内が遅くなり大変申し訳ございません。
3月5日(土)に予定しておりました講習会はレポートに代替させていただきます。
詳細は添付データの開催要項をご確認ください。
<申込締切日>
日本スポーツ協会マイページからの申込令和4年2月24日(木) 17:00
団体取りまとめ令和4年2月25日(日) 必着
<レポート提出日>
メール:令和4年3月3日(木) 17:00
郵 送:令和4年3月4日(金) 必着
※団体取りまとめで申込された方のレポートは団体で取りまとめてご提出をお願いいたします。
なお、本日当連盟HPへも案内を掲載いたします。
添付資料はzipでまとまっています。
Windowsのパソコンで開いてください。
令和3年度流派別【基本・形】特別指導講習会のご案内
令和3年度流派別【基本・形】特別指導講習会のご案内
令和4年3月26日・27日に
空手道会館で実施予定の標記講習会についてのご案内です。
受講される方は、以下の要項・申込書をご確認ください。
日程変更の案内がありました。
詳しくは(変更)のファイルのをご確認ください。
全国・地区組手審判・地区形審判更新者のレポート提出 について
全国・地区組手審判・地区形審判更新者のレポート提出 について
3月5日(土)6日(日)実施の全国・地区組手審判・地区形審判資格更新について
新型コロナ感染防止のため「課題レポート提出」にて参加実績となりました。
(講習会は実施しません)
つきましては、以下の通りレポートを期限まで提出をお願いします。
1 課題:添付の地区協議会からの課題とします。
2 様式:Excelもしくは、Wordにて事務局長の鈴木までメールに添付し提出。
メールアドレス zzr250akira@yahoo.co.jp
3 記載(必須):氏名、更新資格、支部名、課題名は、必ず記載。
4 提出期限:2022年2月18日(金)まで必着
5 注意事項:提出されないと資格を失いますから注意をお願いします。
自己責任にて提出して頂くようお願い致します。
詳しくは以下より案内をダウンロードください。
令和3年度公認県審判審査会・更新講習会案内(形)について
令和3年度公認県審判審査会・更新講習会案内(形)について
標記の件については添付ファイルのとおりです。
12月26日(日)
仙台城南高校会場 実施予定です。
|
申請書様式
(
2021-11-29
・
36KB
)
|
全空連より マスクを使用した組手への注意喚起について
全空連より マスクを使用した組手への注意喚起について
全空連よりマスクを使用した組手の練習や試合について、注意喚起がありましたので、下記文書ご確認ください。
令和3年度公認称号・推薦段位について
令和3年度公認称号・推薦段位について
全空連より案内がありました。(詳細は添付のとおりです)
1申請書について
公認称号と推薦段位を希望される方は、申請書の要請を事務局まで、メールにて郵便番号、住所、氏名、支部名、連絡先 をお願い致します。(電話での要請は受付けません)申請書の用紙を郵便で送ります。
事務局長メールアドレス zzr250akira@yahoo.co.jp
2申込み先(郵送先)
〒989-0203
白石市郡山字観音崎48-35 事務局長 鈴木 明 宛て
3審査料の振込先
郵便振替口座:02220=4=140831
名義人:宮城県空手道連盟
記載事項:支部名、氏名、受審内容を明記
入金期限:2021年11月12日(金)まで厳守
4申込み締切日
2021年11月12日(金)必着 (締切日以降は、一切受付けません。)
令和3年度公益財団法人全日本空手道連盟公認6・7段位審査会の実施について
令和3年度公益財団法人全日本空手道連盟公認6・7段位審査会の実施について
全空連より案内がありました。
宮城県連では下記にてとりまとめております。
受審予定の方は期日中にお申し込み下さい。
・郵便送付先:〒989-0203 白石市郡山字観音崎48-35
・審査料納入先:銀行名:郵便振替口座
加入者名:宮城県空手道連盟
口座番号:02220=4=140831
・申込み期限:2021年9月29日(水)まで到着。以降は受付けしません。審査料も同じです。
・注意点:
①Excelデータと郵送の両方が必要です。
②返信用の封筒を必ず添付して下さい。
③どれか1点でもかけた場合は、受付しません。
【全空連からの案内メール 抜粋】
都道府県空手道連盟競技団体空手道連盟協力団体空手道連盟ご担当者 各位
いつもお世話になっております。11月に大阪で開催いたします公認6・7段位審査会の開催要項等をお送りいたします。ご確認のうえ、ご対応いただきますようお願いいたします。
なお、6月19日に受審基準が変更になっております。ご注意ください。
【その他】
・ご提出前に必要書類の確認をお願いいたします。(返信用封筒も含む) 稀に基準を満たさない方や連盟印が押印されていない場合がございます。 お忙しいとは存じますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。
・6段・7段とも受付時間は10月15日(金)に発表いたします。6段位の受審者が多数いらっしゃる場合は2日間に分けて実施することもございますので予めご承知おき願います。
21年度日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格有効期限更新義務講習について
21年度日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格有効期限更新義務講習について
東北地区協議会より標記案内が届いています。
対象の方はご確認のうけお申し込み下さい。
宮城県空手道連盟公認県審判審査会・更新講習会案内
宮城県空手道連盟公認県審判審査会・更新講習会案内
標記 公認都道府県審判員 新規審査会・更新講習会を下記の通り開催致します。
1.日時 令和3年8月8日(日) 午前10時30~
2.会場 東北学院高等学校
詳しくは、以下ご案内を参照下さい。
空手道指導における安全の確保に関する通知
空手道指導における安全の確保に関する通知
4月8日付の全空連会長からの通知です。
各団体の指導者は改めてご確認をお願いします。
|
通知文
(
2021-04-11
・
126KB
)
|
彩の国杯第15回全中選抜大会についてZOOM説明会のご案内
彩の国杯第15回全中選抜大会についてZOOM説明会のご案内
標記大会について、彩の国杯第15回全国中学空手道選抜大会に関する zoom 説明会を行います。
該当選手並びに保護者の方の視聴をお願い致します。
日付
・令和3 年 3 月 6 日
時間
・19 時~
会議IDとパスワードは、以下PDFファイルをご確認ください。
彩の国杯 第15回全国中学生空手道選抜大会 大会要項
彩の国杯 第15回全国中学生空手道選抜大会 大会要項
令和3年3月28日(日)~30日(火)
埼玉県立武道館で実施予定の標記大会(通称 全中選抜)の大会要項です。
参加予定の方は以下よりご確認ください。
コーチ3・4級 全国組手審判 3級資格審査委員 のご案内
コーチ3・4級 全国組手審判 3級資格審査委員 のご案内
全空連より,標記講習会・審査会の案内(添付データ)がありました。
つきましては,下記に従って申し込んで下さい。
なお,各講習会・審査会ごとに申し込み締め切り日が異なりますのでご注意下さい。
(全国組手審判審査会は,新規・ランク付・更新者ともに締め切りまで期間が短いので要注意下さい)
1. 全国組手審判審査会(ランク付受審者・新規受審者・更新者)
申込締切日 2月17日(水)必着 (申込書・レポート・入金)
2. コーチ3・4更新講習会
申込締切日 2月22日(月)必着 (申込書・レポート・入金)
3. 3級資格審査員
申込締切日 3月19日(金)必着 (申込書・レポート・入金)
|
ご案内
(
2021-02-03
・
85KB
)
|
令和2年度公認県審判更新案内(組手・形)
令和2年度公認県審判更新案内(組手・形)
公認都道府県審判員(組手・形)更新を下記の通り実施致しますので、ご周知お願いいたします。なお、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、新規審査会(組手・形)は実施いたしませんので宜しくお願いいたします。
更新者課題は レポート提出で代替えします。(レポート提出 600字以内)
提出期限は 令和3年1月29日です。
都道府県審判員資格保持の方は有効期限が失効する前に更新してください。
2019年度公益財団法人日本スポーツ協会公認指導者更新義務研修会について
2019年度公益財団法人日本スポーツ協会公認指導者更新義務研修会について
|
受講申込書
(
2019-08-16
・
34KB
)
|
東北地区協議会 平成31年度審判講習会について
東北地区協議会 平成31年度審判講習会について
東北地区協議会主催の審判講習会の案内です。
日時会場は、5/11㈯ 14:30~16:30 名取市民体育館 です。
翌日の東北中学生大会で審判される方はなるべく参加してください。
本年度よりミニ国体での審判には全国審・地区Aに加えて講習会参加や
東北中学大会、東北小学生大会の参加をポイント制にして点数が足りない場合
ミニ国体での審判は出来なくなります。
参加費は無料ですので地区審以上の方は奮ってご参加ください。
参加希望者は宮城県空手道連盟 事務局 浅井 までご一報ください。
宮城県空手道連盟 事務局 浅井
|
参加申込書
(
2019-04-16
・
11KB
)
|
宮空連審判講習会実施のご案内
宮空連審判講習会実施のご案内
宮城県空手道連盟審判員の技術レベル向上並びに全日本空手道連盟講習会でのルール変更の講習会を目的に実施いたします。
つきましては、全国組手審判員、地区組手審判員を宮城県から審判員資格取得者の増大の為、趣旨をご理解いただき講習会の積極的な参加をお願い申し上げます。
主 管:宮城県空手道連盟 審判部会
日 時:平成31年4月20日(土) 9時~11時30分(受付8時30分)
場 所:仙台城南高等学校 武道場2階
講 師:織田先生、安住先生
|
案内・要項
(
2019-04-11
・
100KB
)
|
67段位 審査会について
67段位 審査会について
5月25・26日実施の審査会についての案内・要項等をアップします。
受審の方は、ご確認下さい。
|
受審申請書
(
2019-04-11
・
42KB
)
|
|
宿泊申込書
(
2019-04-11
・
30KB
)
|
大会運営部より公開抽選実施について
大会運営部より公開抽選実施について
シード決めと公開抽選会の実施
平成30年7月7日
大会運営部会会議
大会運営部としてシード決めと組み合わせ抽選のルールを決めます。
・団体戦組手は、出場数が8団体以内の場合は、2シードとします。
※6月の全中予選団体戦は、男子7、女子5のため、2シードにしました。
◆公開抽選会の実施
大会ごと、(限りなく中立公正めざし)プロジェクターを使った公開抽選会を
実施します。大会ごとシード方法は よりシンプルに以下の通り。
※公開抽選にやり直しを無くすため、同じ道場で1回戦で当たってほしくない
場合は1つの道場で申込み可とする。
記
4月 全少予選
◎前年度同大会ベスト4から 欠員あれば県民大会ベスト4から
◎1年生はシード無し
※前年度の全少3位以内はシードになり不出場なので、次年度に
おいてシード1位とする。前年度の4位は第5シードとなる。
6月 全中予選
◎前年度同大会ベスト4から
※(3年生が抜けるため)欠員あれば以下の優先順位とする。
欠員の時、前年選抜予選の2年1位、1年1位、2年2位、1年2位
※団体戦は前年決勝進出チームだけシードする。欠員の補充はしない
9月 宮城県民大会
◎前年度同大会のベスト4から 欠員あれば全少、全中予選ベスト4から
◎小学1年生は全少予選ベスト4から 欠員は補充しない
◎高校生は高体連より、一般は強化部より出していただきます。
11月 全中選抜予選
◎中2は前年度同大会のベスト4 欠員あれば全中予選ベスト4から
◎中1は前年の全少予選ベスト4から 欠員あれば県民大会ベスト4から
・・・・・・・・・・・・・・
★各大会高校生以上は
高校生は高体連より、一般は強化部より、(毎年同じシード方法となるように)出してもらう。明確に文書化すること。
以上
空手道コーチクリニックの案内について
空手道コーチクリニックの案内について
標記の案内ありました。
参加予定の方は案内・要項ご確認下さい。
|
通知文
(
2019-02-07
・
80KB
)
|
|
実施要項
(
2019-02-07
・
419KB
)
|
WKFよりニュースレター届いてます。
WKFよりニュースレター届いてます。
平成31年度公認全国組手審判員講習・審査会
平成31年度公認全国組手審判員講習・審査会
全空連より案内です。
参加の方は、ダウンロードの上お申し込み下さい。
(1)東京会場
期 日:平成31年3月30日(土)~31日(日)
会 場:日本空手道会館
所 在 地:〒135-8538 東京都江東区辰巳1-1-20
℡:03-5534-1951
交通案内:東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車1番出口より徒歩5分
(1)大阪会場
期 日:平成31年4月13日(土)~14日(日)
会 場:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
所 在 地:〒556-0011大阪市浪速区難波中3-4-36
℡06-6631-0121
交通案内:地下鉄御堂筋線「難波駅」下車
|
関係書類
(
2019-02-07
・
48KB
)
|
コーチ・上級コーチ更新義務講習
コーチ・上級コーチ更新義務講習
コーチ・上級コーチ更新義務講習会について
全空連より案内がありました。
関係の方はご確認下さい。なお、以下は案内メールの本文です。
日本スポーツ協会資格担当 各位
いつもお世話になっております。全日本空手道連盟の大井です。
本日標記講習会の関係書類をお送りいたしました。お申込みについては日本スポーツ協会のマイページを使用し、
個人からのお申込み、お振込みを認めております。可能な限りマイページからお申込みいただくようご案内していただければ幸いです。お手数ではございますが、ご対応の程よろしくお願いいたします。
【〆切期日】2019年2月15日(金)
関係書類
|
(
2019-02-07
・
1487KB
)
|
全空連より 日本スポーツ協会アスレチックトレーナー講習案内
全空連より 日本スポーツ協会アスレチックトレーナー講習案内
全空連より上記の案内がありました。
全空連への申込が2月19日でした。期日が迫っておりますので、ご希望の方はお急ぎ下さい。
(全空連より日本スポーツ協会への推薦枠は2名だそうです)
全空連主催流派別形講習会実施のお知らせ
全空連主催流派別形講習会実施のお知らせ
全空連より流派別形特別講習会の案内がありましたので、ご案内いたします。
会場は日本空手道会館で、
剛柔・和道流が3月16日
松濤館流が3月17日
糸東流が3月23日の予定です。
要項は各流派以下よりページ別になっており、最後に宿泊案内がついています。
参加申込書・宿泊申込書は各流派それぞれをダウンロードをしてご使用ください。
全国女性会員講習について
全国女性会員講習について
平成31年1月12日・13日に日本空手道会館で実施の講習のご案内および宿泊案内です。
|
開催要項
(
2018-12-22
・
607KB
)
|
|
宿泊案内
(
2018-12-22
・
17KB
)
|
|
ホテル申込
(
2018-12-22
・
22KB
)
|
武道指導充実資質向上事業第2回授業協力者全国連絡協議会
武道指導充実資質向上事業第2回授業協力者全国連絡協議会
全空連公認県審判資格審査会のご案内
全空連公認県審判資格審査会のご案内
全空連公認都道府県審判資格審査会を12月15日(土)に城南高校を会場に実施されます。
案内・要項・組手・形それぞれの申込み書は 以下のPDFファイルですので、受審予定のかたはダウンロードのうえお申し込み下さい。
全日本選手のチケット販売のご案内
全日本選手のチケット販売のご案内
全空連より標記案内がありましたのでお知らせいたします。
東北地区協主催 第3回女性のための組手セミナーのご案内
東北地区協主催 第3回女性のための組手セミナーのご案内
第3回になります女性のための組手セミナーのご案内です。
12月24日に聖和学園高校会場での実施です。
参加希望の方は、下記より案内・要項および参加申し込み書をダウンロードのうえ
団体ごとに申込みください。
参加申込み締め切りは12月14日です。
|
案内・要項
(
2018-11-14
・
380KB
)
|
平成30年度第2回東北地区協議会審判講習会のご案内
平成30年度第2回東北地区協議会審判講習会のご案内
東北地区協議会主催の本年度第2回目の審判講習会のご案内です。
今回は、全空連よりWKFの審判員でもあります小松幸司先生を講師に迎えての実施です。
実施日は12月1日(土)で会場仙台城南高校です。
申込み方法
アップしている要項に記載されている申込先は県連がまとめて報告するアドレスですので
県内の参加希望の方は
1参加希望の旨
2氏名
3全国審判・地区審判の区分
4懇親会参加有無
を県連審判委員会事務局までご連絡下さい。
宮空連審判委員会事務局 小斎和範 fainal0307@softbank.ne.jp
|
申込書
(
2018-10-31
・
11KB
)
|
第2回女性ジュニアアスリート指導者講習会について
第2回女性ジュニアアスリート指導者講習会について
宮城県スポーツ協会より標記講習会の案内がありました。
日時場所等は以下のとおりです。
平成30年12月8日(土)・9日(日)
国立スポーツ科学センター 2F 研修室A&B
〒115-0056 東京都北区西が丘3-15-1
詳しくは以下をご参照下さい。
第9回全国空手道指導者研修会について
第9回全国空手道指導者研修会について
中学校、高等学校、特別支援学校で保険体育の授業に空手道を指導する先生および授業協力者を対象とした研修で、昇段審査会も併せて実施されます。
その他詳しい参加条件等はダウンロードのうえご確認ください。
なお、今年度より、保険体育科以外の学校空手道部顧問の先生の参加は対象外となるそうです。
日本スポーツ歯科医学会シンポジウムのご案内
日本スポーツ歯科医学会シンポジウムのご案内
公財 宮城県スポーツ協会より標記の案内がありました。
ご紹介します。
日本スポーツ歯科医学会シンポジウム案内
|
(
2018-05-12
・
891KB
)
|
平成30年スポーツリーダー養成講習のご案内
平成30年スポーツリーダー養成講習のご案内
標記の件について、県体協より案内がありましたので、ご案内します。
詳しくは以下のファイルをダウンロードの上ご確認下さい。
平成30年度公認全国形審判員講習・審査会について
平成30年度公認全国形審判員講習・審査会について
平成30年5月5~6日で実施予定の標記講習審査会については添付ファイルのとおりです。
参加予定の方はご確認ください。
平成30年度全国組手審判員講習・審査会について
平成30年度全国組手審判員講習・審査会について
標記の件につきまして、東京会場は3月31日・4月1日で、大阪会場が4月14日・15日です。
参加資格等詳しくは、以下ZIPファイルをダウンロードのうえ、確認してください。
なお、申込み書への記入など編集作業はZIPフォルダから別フォルダに移動(解凍)
しておこなってください。
要項について訂正がありました。26日以前にダウンロードされている方は、再度確認を
お願いします。
県体協主催ジュニアアスリート&指導者研修会について
県体協主催ジュニアアスリート&指導者研修会について
宮城県体育協会主催の標記研修会か3月3日(土)に開催されます。
先着40名での講習だそうです。
詳しくは、以下をご覧ください。
|
参加申込書
(
2018-02-20
・
19KB
)
|
日体協公認コーチおよび上級コーチについて
日体協公認コーチおよび上級コーチについて
日体協の公認コーチおよび上級コーチについて全空連より案内がありました。
それぞれの案内・要項と申込み書をアップします。
受講予定の方はご確認ください。
流派別形講習会について
流派別形講習会について
3月17日・18日実施予定の流派別形講習会についてご案内いたします。
詳細は、以下のzipファイルをダウンロードのうえ、該当する流派のファイルを
フォルダから解凍の後ご使用下さい。
H29年度宮城県スポーツ協議会研修会
H29年度宮城県スポーツ協議会研修会
宮城県スポーツ指導者競技会および県体協主催の標記研修について
日体協スポーツ指導者公認スポーツ指導者資格更新義務研修を兼ねております。
参加予定の方は、案内および実施要項と申込み書を以下よりダウンロードのうえ
ご確認下さい。
|
要項・案内
(
2018-01-17
・
167KB
)
|
|
申込み書
(
2018-01-17
・
45KB
)
|
平成29年度公認スポーツ指導者講師競技別全国研修会空手道競技について
平成29年度公認スポーツ指導者講師競技別全国研修会空手道競技について
日本体育協会 全空連 主催の標記講習会について案内・要項・申込み書です。
参加予定の方は、ご参照下さい。
WKF競技規定セミナー2018について
WKF競技規定セミナー2018について
平成30年2月24日~25日実施予定の標記セミナーについて
通知文・要項・参加申込書 です。
なおPDFですので、印刷して手書きしたものを郵送又はFAXでお申し込み下さい。
平成29年度学校空手道実技指導者講習会について
平成29年度学校空手道実技指導者講習会について
平成30年2月16日~18日で実施予定の標記講習会について
通知文・要項・参加者周知文・中高会員登録について および 参加申込書 です。
|
参加申込書
(
2018-01-09
・
35KB
)
|
平成29年度スポーツ指導者研修会実施要項
平成29年度スポーツ指導者研修会実施要項
平成30年2月3日4日実施予定の標記講習について
通知文書・要項・日程表 および 参加申込書です。
|
参加申込書
(
2018-01-09
・
33KB
)
|
平成29年度公認段位審査会、地区組手・形審判員新規等審査・講習会
平成29年度公認段位審査会、地区組手・形審判員新規等審査・講習会
標記の件について、平成30年1月10日(水) までに郵送のみの申込みとなります。
詳しくは以下をダウンロードのうえお申し込み下さい。
|
実施要項
(
2017-12-14
・
200KB
)
|
全空連より事務連絡です
全空連より事務連絡です
全空連より、全日本空手道連盟会員証及び公認段位免状の再発行手続きについて
連絡です。
女性会員技術・審判講習(全空連主催)
女性会員技術・審判講習(全空連主催)
東北地区協議会主催の女性会員講習会について
下記のとおりご案内いたします。
開催日 12月24日(日)
場 所 仙台城南高等学校 空手道場
申 込 12月21日(木) メールかFAX
詳細 下のダウンロードより
|
案内
(
2017-11-25
・
521KB
)
|
|
申込FAX
(
2017-11-25
・
24KB
)
|
女性会員技術・審判講習(全空連主催)
女性会員技術・審判講習(全空連主催)
全空連主催の標記講習についてのご案内です。
女性で弐段以上の参加資格となっています。
30年1月6・7日 日本空手道会館での実施です。
詳しくは以下をダウンロードのうえご確認下さい。
なお、案内・申込書・宿泊案内・宿泊申込書が、圧縮フォルダで
まとまっていますので、編集は解凍(フォルダから出して)してご使用下さい。
宮城県スポーツ指導者研修会のご案内
宮城県スポーツ指導者研修会のご案内
宮城県教育委員会 宮城県高体連 主催の標記研修会について案内がありました。
対象は、競技団体・スポーツ少年団を含む全てのスポーツ指導者とのことです。
県立学校以外は、競技団体毎の申込みとのことですので、
お申し込みは、宮空連事務局までお願いします。
詳しくは、以下を参照願います。
第45回全日本選手権大会の入場および入場券の販売について
第45回全日本選手権大会の入場および入場券の販売について
全空連より全日本選手権の入場について以下2点連絡です。
1 会員証の提示による入場について・・・廃止とのことです。
2 前売り券の発売について・・・全空連HPから告知があるそうです。
(12月9日の東京武道館の団体戦は例年のとおり無料)
3 10月23日付けで全空連よりチケット販売についての通知がありました。
以下のファイルのを参照下さい。
東北地区協議会主催 審判講習会のご案内
東北地区協議会主催 審判講習会のご案内
標記講習会について
12月3日(日)仙台城南高校で実施予定です。
要項および参加申込書は以下のとおりですので、参加希望の方は
ダウンロードの上期日までにお申し込み下さい。
|
参加申込書
(
2017-10-18
・
11KB
)
|
ジュニア強化セミナー開催のご案内
ジュニア強化セミナー開催のご案内
ジャパンカラテクラブ阿部塾様より 東北地区協議会協賛で標記セミナーを開催されるとのご案内を頂きました。
申込み期日が近いこともありますので、以下申込部について抜粋を掲載します。
7.申込方法
各所属団体長が別紙申込書に取りまとめてメールで提出し(メールがない場合はFAXまたは郵送)、参加費についても各所属団体長がとりまとめて下記の銀行口座へ振り込むこと。
【担当者・申込先】
〒981-3621
宮城県黒川郡大和町吉岡字東柴崎62
宮城県黒川高等学校内 牛坂洋之 宛て
TEL 022 - 345 - 2171
FAX 022 – 345 - 2172
【振込先】
銀 行:七十七銀行 八木山支店(269)
口 座:普通 5511089
口 座 名:みちのく空手道錬成大会 代表 阿部良樹
※通信欄に所属団体名、参加人数を記載してください。
8.申込期限 平成29年10月14日(土)
|
申込書
(
2017-10-04
・
20KB
)
|
平成29年度県審判資格審査について
平成29年度県審判資格審査について
標記の件につきまして、12月2日(土)に昇段審査と合わせての実施となりました。
申込み締め切りは、11月17日(金)となっております。詳しくは、以下をご確認下さい。
平成29年度日体協公認スポーツ指導者(空手道・上級指導員)更新義務研修
平成29年度日体協公認スポーツ指導者(空手道・上級指導員)更新義務研修
標記の件につきまして、実施要項、申込書、再登録申請書兼申請用件調査についてアップします。
下記のファイルをダウンロードのうえ、ご確認下さい。
訂正
実施要項の15の振込先の口座番号に間違いがありました。
正しくは、下記のとおりですので、訂正してお詫びいたします。
15.振 込 先 郵便為替
口座番号 「02220-4-140831」
加入者名 「宮城県空手道連盟」
※通信欄に「スポーツ指導員更新義務研修会受講料」と記入して下さい。
現金の取り扱いはしませんので、必ず振り込みにてお願いします。
日本体育協会より床面剥離による事故防止について(通知)
日本体育協会より床面剥離による事故防止について(通知)
日本体育協会より床面剥離による事故防止についての通知がありましたので、道場責任者の方はご確認下さい。
日本スポーツマスターズのご案内
日本スポーツマスターズのご案内
9月16日~18日実施の日本スポーツマスターズ2017の要項および参加者調査・申込書・宿泊弁当申込み書です。
関係の方はダウンロードのうえ、期日までの申込みをお願いします。
|
実施要項
(
2017-06-12
・
1923KB
)
|
|
参加申込書
(
2017-06-12
・
375KB
)
|
中体連・高体連 全国指導者研修会について
中体連・高体連 全国指導者研修会について
第8回全国空手道指導者研修会について
対象は、中学校・高校の教員及び外部指導者です。
8月16日~18日が実施期間です。
平成29年度公益財団法人日本体育協会公認(空手道)指導員養成研修について
平成29年度公益財団法人日本体育協会公認(空手道)指導員養成研修について
今年度の指導者研修についてアップしました。
要項・日程・免除についてはPDFのファイルを参照して下さい。
申込みははエクセルのファイルとなっています。
急 日本体育協会スポーツ指導者養成講習会 受講者連絡
標記の件について 緊急の連絡 とのことで
養成講習事務局より連絡がありましたので、関係の方は
以下「急 講習事務局より連絡」をご確認下さい。
H29年度第1回東北地区組手審判員レベルアップ練習会
H29年度第1回東北地区組手審判員レベルアップ練習会
東北地区協主催の審判講習会のご案内です。
東北中学生大会に合わせて実施平成29 平成29 年5月6日(土)に実施予定です。
要項および申込書をご確認ください。
|
申込書
(
2017-04-23
・
12KB
)
|
公認スポーツプログラマー養成講習会について
公認スポーツプログラマー養成講習会について
平成29年度スポーツリーダー養成研修
平成29年度スポーツリーダー養成研修
県体協主催の研修です。
6月3日4日の実施で、申し込みは5月8日までです。
詳しくは、以下をダウンロードうえご確認ください。
平成29年度全国形審判講習・審査会について
平成29年度全国形審判講習・審査会について
1.期 日:平成29年 5月6日(土)~7日(日)
★更新者は、5月6日(土)のみ
★新規受審者は、5月6日(土)~7日(日)の2日間
2.会 場:日本空手道会館
〒135-8538 東京都江東区辰巳1-1-20
℡:03-5534-1951
交通案内:東京メトロ有楽町線「辰巳駅」下車1番出口より徒歩5分
3.対 象 者
(1)全国形審判員新規受審者(次の条件を満たす者)
①公認6段位以上(推薦段位は除く)
②地区形審判員資格取得後3年以上(2014年5月6日以前取得者)
③満40歳以上(審査日当日の満年齢)
④全国組手審判員有資格者
⑤公益財団法人日本体育協会公認コーチ以上の有資格者
(2)全国形審判員更新受講者(次に該当する者)
①現在の有効期限が、2018年3月31日の者
②現在の有効期限が、2019年3月31日の者
4.申込期限 平成29年 4月24日(月)必着
詳しくは以下をダウンロードのうえご確認ください。
JKF競技規定変更に伴う説明会について
JKF競技規定変更に伴う説明会について
標記の件について、下記の日程で実施予定です。
(1)東京会場 期日:平成29年4月8日(土)
(2)大阪会場 期日:平成29年4月15日(土)
関係書類は以下よりダウンロードください。
規定変更説明会通知書
|
(
2017-03-23
・
43KB
)
|
申込書
|
(
2017-03-23
・
48KB
)
|
日体協平成29年度公認コーチ・上級コーチ養成講習会開催について
日体協平成29年度公認コーチ・上級コーチ養成講習会開催について
日体協のコーチ・上級コーチ要請講習についての申し込み関係ファイルをアップします。
平成29年度公認全国組手審判員講習・審査会について
平成29年度公認全国組手審判員講習・審査会について
標記全国組手審判員講習および審査会のご案内です。
東京会場、大阪会場での実施です。受審予定の方は以下をダウンロードのうえ、ご確認申し込みをしてください。
なお、以下の9種類のファイルとなります。zipファイルにまとめてますので、ダウンロードしましたらフォルダから出して使用してください。
1.講習会審査会通知
2.講習会審査会開催要項
3.講習会日程表4.申込書
5.団体東京会場受講申込者名簿
6.団体大阪会場受講申込者名簿
7.平成29年度審判資格(形・組手)有効期限に関する案内
8.宿泊の案内
9.宿泊申込書
全空連主催基本形講習会について
全空連主催基本形講習会について
全空連主催 特別形講習会について案内がありました。
参加希望の方は、以下をダウンロードのうえお申し込みください。
なお、全空連のホームページにも掲載してあります。
※各流派ごとに要項と申込み書が別になっており、11個のファイルです。
1つのZIPファイルにまとまっていますので、以下よりまとめてダウンロ
ードの後に使用するもののみファイルから移動して(解凍して)使用し
てください。
|
(
2017-02-01
・
554KB
)
|
ジュニア強化部よりご連絡
ジュニア強化部よりご連絡
宮城県空手道連盟ジュニア強化部です。
2月11日~12日開催予定のジュニア合宿ですが、先生方及び会場の都合がつかず、延期とさせていただきます。
変わりの予定として、3月4~5日に合宿または遠征を予定いたします。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
また、2月11日(土)は下記に内容にてジュニア強化練習会を行う予定です。
■日時:2月11日(土)
■場所:東北学院中学校
■時間:14:00~
※集合時間13:30~
■対象:強化指定選手
準強化指定選手
■費用:強化指定選手→無料
準強化指定選手→¥500
■備考
小学生、中学生ともに強化選手・準強化選手が参加可能となります。
会場に来ましたら、必ず受付をするようにお願い致します。
ジュニア強化部
★メール登録をされていない強化選手・準強化選手の保護者の皆様、先生方へ各団体で周知をお願い致します。
以上、変更変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
ジュニア強化部
日体協スポーツ指導者研修会全国研修会のご案内
日体協スポーツ指導者研修会全国研修会のご案内
平成28年度公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者講師競技別全国研修会のご案内です。
|
ご案内
(
2017-01-21
・
31KB
)
|
|
開催要項
(
2017-01-21
・
51KB
)
|
|
日程表
(
2017-01-21
・
42KB
)
|
平成28年度宮城県スポーツ指導者競技会研修会について
平成28年度宮城県スポーツ指導者競技会研修会について
平成28年度 宮城県スポーツ指導者協議会 研修会
(兼公財日体協公認スポーツ指導者資格更新義務研修)
ご案内です
3月5日(日)
ホテル法華クラブ仙台にて実施です。
|
要項
(
2017-01-21
・
274KB
)
|
|
申込書
(
2017-01-21
・
45KB
)
|
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2017について
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2017について
標記会議が29年2月3日に仙台サンプラザホテルで実施されます。
開催要項等を掲載します。
|
開催要項
(
2016-12-09
・
627KB
)
|
|
案内チラシ
(
2016-12-09
・
506KB
)
|
全空連 女性会員講習会について
全空連 女性会員講習会について
年明け29年1月7・8日に日本空手道会館実施予定の標記研修について、案内・申込み等をアップします。関心のある方は、ダインローのうえご確認下さい。
なお、 windows zipファイル にまとめています。WINDOWSPCに保存し、ファイルをzipファイルから出して(解凍)ご使用下さい。
大分県空手道連盟より義捐金お礼状をいただきました。
大分県空手道連盟より義捐金お礼状をいただきました。
過日大分・熊本地震災害を受けてお送りしました義捐金について、大分県連よりお礼状をいただきました。
原文をそのまま掲載いたします。
オリンピック正式種目決定の通知
オリンピック正式種目決定の通知
皆様すでにご承知のとおり、過日開催リオネジャデイロで開催されたオリンピックにおいて「空手道」が正式種目として追加されることが報道されておりました。全空連よりその通知がまいりましたので、現文のまま掲載いたします。
平成28年度公認6・7段位日程の変更について
平成28年度公認6・7段位日程の変更について
下記のとおり標記の件について、平成28年12月3日(土)・4日(日)での実施と変更になりますのでご連絡いたします。
H28年度スポーツ指導員更新義務研修会について
H28年度スポーツ指導員更新義務研修会について
9月18日実施予定の標記指導者研修についての要項及び申込み書をアップします。
申込締め切り日は8月14日です。
なお、過日の 理事会で決定しましたとおり、宮空連事務局の変更により
申し込み先が下記に変更になっておりますので、ご注意ください。
〒989-0203
宮城県白石市郡山字観音崎48-35
宮城県空手道連盟事務局 鈴木 明
|
実施要項
(
2016-08-04
・
144KB
)
|
|
参加申込書
(
2016-08-04
・
28KB
)
|
東北地区審判委員会、レベルアップ講習会開催について
東北地区審判委員会、レベルアップ講習会開催について
7月9日(土)10日(日)両日に岩手県で実施予定の標記講習会についてついて、要項および申込み書です。
ご確認下さい。
平成28年度公認全国形審判員講習・審査会について
平成28年度公認全国形審判員講習・審査会について
5月7日(土)・8日(日)両日実施の講習会・審査会の要項および申込み書です。
参加予定の形は期日までに申込み手続きをお取り下さいますようにご案内いたします。
|
申込書
(
2016-04-06
・
39KB
)
|
平成28年度公認全国組手審判員講習・審査会について
平成28年度公認全国組手審判員講習・審査会について
4月9日~10日実施の標記講習・審査会について、要項・申込書・各種案内をしたのファイルをダウンロードし、申込みください。
なお、関係7ファイルをまとめておりますので、ダウンロードしましたら、フォルダから出して編集ご使用ください。
平成28年度公認全国組手審判員講習会・審査会関係書類
|
(
2016-03-12
・
306KB
)
|
東北地区協議会審判講習会
東北地区協議会審判講習会
3月5日6日に岩手県で実施予定の東北地区協議会主催の審判講習会について、要項と申込み書です。受講されるかたは、期日までに申込み手続きをおとりください。
会場変更のお知らせ
主催者側より、会場変更の連絡がありました。
当初設定の会場が狭いための措置とのことです。
変更前
滝沢市総合体育館
↓
変更後
紫波町総合体育館柔剣道場
〒028ー3307
紫波郡紫波町桜町下川原100
019-676ー2650
|
実施要項
(
2016-02-10
・
11KB
)
|
|
申込み書
(
2016-02-10
・
44KB
)
|
公認4・5段位および公認地区組手・形審判資格審査について
公認4・5段位および公認地区組手・形審判資格審査について
3月19日(土)及び20日(日)に山形県で実施予定の
公認4・5段位審査会(19日)
公認全国・地区組手審判員更新講習会、並びに地区組手審判員新規およびランク付け審査(19日)
公認地区形審判員更新講習会、並びに新規審査会(20日)
について要項及び申込書については下のとおりです。
県連で参加をとりまとめますので、事務局まで申し込みをお願いします。
1 申し込み締め切り日 平成28年2月3日(水)
2 申し込み先
〒981-3685 黒川郡大和町吉岡字東柴崎62
宮城県黒川高等学校内
宮城県空手道連盟事務局 牛坂洋行
FAX022-345-2172
3 参加費
ゆうちょ銀行 振替口座
02230 -1-133920
口座名義 宮城県空手道連盟
(申し込みには審査料の振込受領書を添付してください)
学校空手道実技指導者講習会について
学校空手道実技指導者講習会について
中学校及び高等学校の保健体育科教員及び学校における運動部活動(空手道)の外部指導者を含む指導者を対象とした研修会です。1月22日申し込みとなっております。お早めにダウンロードのうえご確認ください。
期日 平成28年2月16日(火)~2月18日(木)
会場 日本空手道会館
平成27年度スポーツ指導者研修会について
平成27年度スポーツ指導者研修会について
標記研修会について、日時・会場については、下記の通りです。1月22日申し込み締め切りとなっておりますので、参加予定の方は、お早めにダウンロードのうえご確認をお願いします。
平成28年2月7日(日) 3:30終了
会 場 「岩手県営武道館 剣道場」
|
日程表
(
2016-01-08
・
40KB
)
|
平成27年度公認スポーツ指導者講師競技別全国研修会について
平成27年度公認スポーツ指導者講師競技別全国研修会について
標記の研修会について日時・会場は下記のとおりです。平成28年1月22日申し込み締め切りとなっておりますので、参加をご検討の方は、早めににお手続きをお願いします。
期 日 平成28年2月27日(土)~28日(日)
2月27日(土): 受 付 9:00~9:20
開講式 9:20~9:30
会 場:日本空手道会館
|
3.日程表
(
2016-01-08
・
42KB
)
|
第10回樹氷杯ジュニア空手道選手権大会のご案内
第10回樹氷杯ジュニア空手道選手権大会のご案内
山形県連主催 平成28年2月28日(日) 山形市総合スポーツセンター 実施の標記大会のご案内が宮空連にきております。団体ごとの申し込みで、3人制団体組手および個人組手の競技となります。参加予定の団体で、参加申込書がお手元にない団体の代表の方は、下記をダウンロードの上平成28年1月15日までに申し込み手続きをお取りください。
SayOss!チャリティセミナー&合同練習会in宮城 のご案内(訂正)
SayOss!チャリティセミナー&合同練習会in宮城 のご案内(訂正)
SayOssチャリティセミナー2015in宮城 開催!!
SayOssプロジェクトの活動も5年目を向かえ、お蔭様で活動を続けることができておりますこと、心よりお礼申し上げます。さて、本年も下記の日程にてセミナーを行います。今年から新たな試みとして、東北全体を中心にお声掛けさせて頂き、セミナー(選手セミナー、指導者セミナー)、練習試合も行います。 選手セミナーには松久功 JKFナショナルコーチ 、篠原浩人選手が来県!指導者向けセミナーでは、月井新先生が練習方法のコツ等をお伝えします。セミナーあり、練習試合あり、恒例のじゃんけん大会あり!選手だけではなく、指導者の先生方も是非ご参加下さい!
参加費で訂正があります。
訂正の要項と申込書を確認ください。
公認称号審査会・5,6段位審査会案内
公認称号審査会・5,6段位審査会案内
公認称号審査会および公認六段位七段位の審査会の要項です。
受審予定の方はご確認下さい。
スポーツ指導員更新義務研修会のご案内
スポーツ指導員更新義務研修会のご案内
福島県の学法福島高校で9月27日実施予定の標記の件についての要項および、申込書です。申込は8月14日です。宮空連事務局まで申込ください。
平成27年度公認全国形審判員講習・審査会
平成27年度公認全国形審判員講習・審査会
5月9日・10日実施予定の全国公認形審判員講習および審査会の要項等です。受信予定者はダウンロードの上申込み手続きをお取り下さい。
|
実施要項
(
2015-04-16
・
55KB
)
|
|
日程表
(
2015-04-16
・
33KB
)
|
|
申込書
(
2015-04-16
・
39KB
)
|
JKF強化選手等による震災復興支援空手道セミナー
JKF強化選手等による震災復興支援空手道セミナー
3月8日に標記空手道セミナーが仙台城南高校で開催されます。中学生以上が対象です。受講希望の方は下記より要項をダウンロードのうえご参加下さい。
日本体育協会コーチ・上級コーチ
日本体育協会コーチ・上級コーチ
日本体育協会のコーチ講習および上級コーチ講習について、通知がありましたので、受講希望の方は、
ファイルをダウンロードのう 2月25日(水)までに宮空連事務局までお申込みください。
なお、受講希望者個人調書は、PDFファイルでの配布となるため、宮空連事務局まで郵送もしくは、FAXでの申込となりますので、ご了承ください。
|
受講の手引き
(
2015-02-15
・
2212KB
)
|
日本体育協会公認指導員養成講習 専門科目免除コースのご案内
日本体育協会公認指導員養成講習 専門科目免除コースのご案内
日本体育協会の公認指導員養成講習について、受講ご希望の方は、以下のファイルをすべてダウンロードして、熟読のうえお申込み手続きをお取りくださるようにご案内いたします。
宮城県の申込締め切りは 平成27年2月27日といたします。宮空連事務局まで申込ください。
|
受講の流れ
(
2015-02-15
・
143KB
)
|
アスリートディベロップメントパスウェイ国際会議のご案内
アスリートディベロップメントパスウェイ国際会議のご案内
標記会議については、下記よりダウンロードしていただき、ご確認ください。
日時 平成27年2月24日・25日
会場 味の素ナショナルトレーニングセンター
|
案内文書
(
2015-02-15
・
40KB
)
|
|
会議要項
(
2015-02-15
・
232KB
)
|
|
案内チラシ
(
2015-02-15
・
369KB
)
|
平成27年度公認全国組手審判員講習・審査会 ご案内
平成27年度公認全国組手審判員講習・審査会 ご案内
東京と大阪で実施予定の「平成27年度公認全国組手審判員講習・審査会」について、要項及び参加申込み、宿泊申込みについてのご案内です。
東京会場が4月11日~12日の実施で日本武道館、大阪会場が4月18日~19日の実施で大阪府立体育館(ボディーメーカーコロシアム)です。
受講希望の方は、以下をダウンロードのうえ、所定の申込み手続きをお取り下さい。
組手・形 地区審判員 資格審査案内
組手・形 地区審判員 資格審査案内
3月14日・15日に実施されます 公認地区組手審判員 および 公認地区形審判員 の資格審査のご案内です。14日が組手審判員15日が形審判員の新規審査会および講習会となります。
詳細は、下の要項をダウンロードの上ご確認下さい。なお、申込み書様式もダウンロードできますので、ご希望の方は、作成して、宮空連事務局へ2月20日(金)までに申込みを行って下さい。
なお、4段位・5段位の資格審査も併せて実施されます。受審をご希望のかたは
こちら をご参照下さい。
推薦段位審査会について
推薦段位審査会について
申込み締切は、全空連が11月14日なので、宮空連は、11月7日(金)必着でお願いします。
申込み先は、振込先は、宮空連事務局です。
全空連 公認称号審査会について
全空連 公認称号審査会について
申込み締切は、全空連が11月14日なので、宮空連は、11月7日(金)必着でお願いします。
申込み先は、振込先は、宮空連事務局です。
全空連6・7段位審査会ご案内
全空連6・7段位審査会ご案内
全空連の締切が10月31日となっていますので、宮空連は、一週間前の10月24日(金)必着で、お願い致します。
申込み先は、宮空連事務局 牛坂洋之
振込先は、ゆうちょ銀行 振替口座 宮城県空手道連盟 「02230-1-133920」